さかのうえようちえんのプレ保育のユニークな点を、3つにわけてご紹介します。
①『週2回』の登園
2022年度から、週2回登園クラスをスタートしました。最初は不安があっても、数回の登園を経験することで、落ち着いて活動に参加してくれるようになることが多いとわかりました。園児だけで活動することで、集中して活動に参加し、集団生活に馴染んでくれるようになります。毎回の園生活の経験がリセットさせることなく、積み重ねてもらいたいと願っています。
②『月齢別』のクラス分け
プレ保育の時期は、認知や発達だけでなく、身体や生活面でも、月齢による差が大きいです。月齢によってクラスを分けることで、全員が退屈することなく、置いていかれることもないような進め方を目指しています。生活のペースも、月齢別に配慮しながら進めます。
③『昼食』を食べてから降園
ご家庭のお弁当は、園児の楽しみと、安心感につながります。年度当初から「お弁当はまだ?」と聞いてくれる姿もみられます。幼稚園生活に近い過ごし方をすることも、ねらいのひとつです。
各分野の専門家が開発した教育活動を中心に、ぽっけ組オリジナルの年間カリキュラムを準備しています。「たのしい!からすき! たのしい!からできる!」をキーワードに、ことば、描画、かず、体育、音楽、造形などの活動を取り入れています。担任の他にも3名前後、有資格者(幼稚園教諭もしくは保育士)がクラスに入ります。幼稚園の看護師や、体育教師も、必要に応じてフォローします。教室横の2歳児向けの遊具を備えた遊び場をはじめ、砂場や講堂など、幼稚園の環境を活かして活動します。
【クラス】
おれんじぽっけ( 4月から 9月うまれ)火曜日&木曜日
ぐりーんぽっけ(10月から翌3月うまれ)水曜日&金曜日
※年間60日前後の登園です。
【時 間】午前9時15分から午後1時まで
※登園:9時15分から9時40分までの間(バス登園の場合は時間割通り)
※降園:12時50分から13時までの間(全員お迎え)
【場 所】さかのうえようちえん ぽっけ組(園舎2階)
【費 用】
保育費14,000円/月(10ヶ月納入)
入室金6,000円(入室時1回のみ)
バス協力費800円(10ヶ月納入/バス登園の場合のみ)
※保育費とバス協力費は、4月と8月は請求しません。ご出産等による休会中は、保育費とバス協力費は請求しません。
※画材やスモッグなど、個人持ちの教材や制服は、実費をご請求します。冷暖房費や維持衛生費等は請求しません。
【2024年度 入室受付】
11/13(月)と11/30(木)に入室説明会を行います。セキュリティの関係で、事前予約が必要です。ご希望の方は、次のリンクから詳細をご確認ください。
・説明会フォーム → https://forms.gle/9L1m2Bj8KyfvHU1LA
※11/13(月)から12/8(金)までの間に入室受付し、定員を超えた場合は抽選します。
※扉のガラス越しに、教室の見学を受け入れます。
ご希望の方は、次のこちら(https://forms.gle/LbACb8YngHHjn93s9)から事前予約をお願いします。
※2023年度の入室は、定員まで空きのある限り、お受けします。ご興味がおありの方は、個別にメールや電話でお問い合わせください。空き状況や、見学の日程をご案内します。
最新版のご案内は、こちらからご覧ください。
〒185-0003
東京都国分寺市戸倉1-29-4
TEL.042-321-2255
MAIL.info@sakanoue.ed.jp